雙葉中学校2008年算数第4問(解答・解説)
(1)
単なる体積の逆算の問題ですね。
0.21
=210cm3
6時間48分20秒
=(408+1/3)分
=1225/3分
だから、この水槽に入る水の体積(水槽の容積)は
210×1225/3
=70×1225(cm3) ←答えではないので、あえて計算しません。
となります。
したがって、求める深さは
70×1225/(35×50)
=2×1225/50 ←まず70と35を約分しました。分子に残った2と分母の50は約分せずに、2と1225を先に計算したほうが楽でしょう(「5と2は仲良し」)。
=2450/50
=245/5
=49cm
となります。
(2)
奥行き一定の水槽なので、真正面から見た図をかいて処理します。
流れ出る水の体積は
35×{10×(49−29)+20×(49−18)+10×49+10×(49−11)} ←水色以外の部分になります(水色の部分が流れ出ない部分です)。水色以外の部分の面積×奥行きと考えました。
=35×(200+620+490+380)
=35×1690(cm3) ←答えではないので、あえて計算しません。
で、水が流れ出る速さが毎分75cm3だから、水が流れ出なくなるのは、穴を開けてから
35×1690/75
=7×338/3
=7×336/3+7×2/3 ←338/3=336/3+2/3として、分配法則を利用しました。336と2に分けたのは、336が338に含まれる整数の中で、3と約分できる最大の整数(3の倍数)だからです。
=7×112+4+2/3
=700+70+14+4+2/3
=788+2/3(分後)
=13時間8分40秒後
となります。