雙葉中学校2008年算数第5問(解答・解説)
(1)
線分図で問題文を整理すると、次のようになります。
速さの比 夏子:車
=(70×60):37800 ←時速(m/時)で比べました。
=1:9
||←時間一定〜出発から夏子と車の出会いまで
距離の比 夏子:車
=@:H
@が3kmに相当するから、AからCまでの距離(2人が進んだ距離の半分〜(@+H)×1/2=D)は
3×5
=15km
となります。
(2)
BC間に関しては、春子も夏子も車で移動しているので、時間の差は生じません。
差が生じたのは、AB間とCD間の移動の仕方が異なるからです。
夏子のほうが速く到着しているので、春子より車を利用した距離が長くなり、CD間の距離がAB間の距離より長いことがわかります。
速さの比 徒歩:車
=1:9
↓逆比←距離一定〜水色で囲んだ部分
時間の比 徒歩:車
=[9]:[1]
差[8]=16分
水色で囲んだ部分の距離を車で移動すると、
16×[1]/[8]
=2分
かかるので、その距離は
37.8×2/60 ←暗算で計算できますね。
=1.26km
となります。
したがって、CからDまでの距離は
3+1.26
=4.26km
となります。