女子学院中学校1992年算数第4問(解答・解説)

(1)
3個のさいころを投げたときの表の面と裏の面の数の和は
  7×3
 =21
で、出た目(表)の数の和が13だから、裏の面の数の和は
  21−13
 =8
となります。
なお、出た目が6、6、1の場合などの具体例を考えることで、答えを出すこともできます。
(2)
出た目の数を大きくない順に書き出します。
その際、出た目が36(2×2×3×3)の約数であることと、さいころの目の数が6以下だから、大きくないほうから2つの出た目の数の積が36÷6=6以上であることに注意するとよいでしょう。
  表の面     裏の面の数の積
  1−6−6 →6×1×1=6
  2−3−6 →5×4×1=20
  3−3−4 →4×4×3=48
答えは6、20、48となります。



中学受験・算数の森TOPページへ