問題 |
![]() 次の□にあてはまる数を入れなさい。 128×14+64×13+32×12+16×11=□ |
解答・解説 |
16を2倍していった数に注目して解きます。 □ =16×11+16×24+16×52+16×112 ←式を後ろから並び替え、32に含まれる2を12に、64に含まれる4を13に、128に含まれる8を14に「振替」 =16×(11+24+52+112) ←分配法則の逆を利用 =16×199 =16×200−16 ←199=200−1として分配法則を利用〜きっちりとした数の利用! =3200−16 =3184 |