甲陽学院中学校1995年算数2日目第2問(解答・解説)


初めに持っていたお金のうち300円使ったあとに残ったお金を⑫とします。 ←①とせずに⑫としたのは、あとで1/12倍した際に分数を避けるためです。
残ったお金(⑫)の5/12、つまり、⑤を使っているので、残りは⑫-⑤=⑦となります。
また、はじめ持っていたお金の半分は⑥+150(円)になります。
残ったお金は、初めに持っていたお金の半分より50円多いので、
  ⑦=(⑥+150)+50
  ①=200(円)
したがって、使ったお金は全部で
  300+200×⑤/①=1300円
になります。
なお、次のような線分図をかいて問題文を整理してもよいでしょう(本問は、それほど複雑でないので、線分図をかかなくても解けますが・・・)。
甲陽学院中学校1995年算数2日目第2問(解答・解説)の図




中学受験・算数の森TOPページへ