神戸女学院中学部1998年算数2日目第3問(解答・解説)
下限と上限をチェックするだけの問題です。
0.11<a/b=0.11・・・<0.12
だから
b×0.11< a <b×0.12
あとは、b=61、62、・・・69を調べるだけです。
aの値があるかどうかはb×0.11とb×0.12の間に整数があるかどうかをまず調べればいいですね。
b=64〜66を調べていないのは、b×0.11とb×0.12の間に整数がないからです(下限が7を超えて上限が8未満だから、上限が8を超えるまで整数はないですね)。
bが1増えるとb×0.11が1×0.11=0.11増え、b×0.12が1×0.12=0.12増えることに注目すると、足し算だけの計算で済みますね。
b
|
b×0.11(下限)
|
b×0.12(上限)
|
a
|
61
|
6.71
|
7.32
|
7
|
62
|
6.82
|
7.44
|
7
|
63
|
6.93
|
7.56
|
7× |
67
|
7.37
|
8.04
|
8
|
68
|
7.48
|
8.16
|
8× |
69
|
7.59
|
8.28
|
8
|
aとbの公約数が1以外にないことから、求める分数は、約分できないものになりますね。
求める分数は
7/61、7/62、8/67、8/69
になります。