武蔵中学校2023年算数第1問(2)(解答・解説)
(前半について)
説明の便宜上、1組目の3人兄弟をA、B、C、2組目の3人兄弟をD、E、Fとします。
A、B、Cがそれぞれ松、竹、梅に1人ずつ泊まり、C、D、Eがそれぞれ松、竹、梅に1人ずつ泊まるから、泊まり方は全部で
(3×2×1)×(3×2×1)
=36通り
あります。
(後半について)
説明の便宜上、1組目の2人兄弟をA、B、2組目の2人兄弟をC、D、3組目の2人兄弟をE、Fとします。
A、Bがそれぞれ異なる部屋に泊まり、C、Dのうちどちらか一方が、A、Bが泊まらない部屋に泊まり、もう一方が、A、Bが泊まる部屋のいずれかに泊まり、残った2部屋の空きのところに、E、Fが泊まるから、泊まり方は全部で
(3×2)×(2×2)×(2×1)
=48通り
あります。