南山中学校女子部2025年算数第11問(解答・解説)
円はすべて相似です。
面積が1/4の円を作図するということは、半径が1/2の円を作図するということですね。
垂直二等分線を作図することをイメージして作図します。 ←垂直二等分線の作図の一部が出題者によって既になされていると考えられますね。
まず、図のように、点Aを通る直線@を引き、円と交わった点をBとします。
次に、点Bを中心とし、点Aを通る円(の一部)をかき、2つの円が交わった点をC、Dとします。
さらに、2点C、Dを通る直線Aを引き、直線@とAが交わった点をEとします。
最後に、点Aを中心とし、点Eを通る円をかきます。