桜蔭中学校2007年算数第2問(解答・解説)

(1)
一瞬で解けますね。
C(直角三角形ABC)が
  7+5
 =12cm
進んだときだから、
  12÷1
 =12秒後
となります。
(2)
@
(1)のときの図は、次のようになります。
桜蔭中学校2007年算数第2問(解答・解説)の図1
求める面積は、 「比」で求める!
  5×5×1/2×57/100 花びらの面積についての知識を利用しました。花びらの面積については、算数の森のサイト内検索のページで「花びらの面積」を検索するとすぐに見つかります。なお、1/4円の面積から直角二等辺三角形の面積をひいて求めることもできます。
 =57/8cm2
となります。
A
(1)から5秒後の図は、次のようになります。
桜蔭中学校2007年算数第2問(解答・解説)の図2
ピンク色の補助線を引いて、直角二等辺三角形と扇形(1/8円)に分けます。 曲線がらみの面積の問題なので、曲線上の(端)点と中心を結ぶのが基本です。
求める面積は、
  5×5×1/2+5×5×3.14×1/8 「和」で求める!(分割)
 =25/2+25/8×314/100 ←分数で計算したほうが楽でしょう。
 =25/2+314/32
 =200/16+157/16
 =357/16cm2
となります。



中学受験・算数の森TOPページへ