東海中学校2020年算数第3問(解答・解説)
通過算の問題です。
通過している場合、距離が和になるのがポイントです。
1両の長さが48mで、48×3=144mが3両編成の長さになっているので、連結部分の長さは考えないということですね。
説明の便宜上トンネルの長さを□mとします。
1両の場合の条件から、電車が(48+□)mの距離を進むのに56秒かかります。
3両編成の場合、速さが変わるのが厄介なので、速さが変わらないと考えます。
電車が(144+□+2×69)mの距離を進むのに69秒かかります。 ←速さが変わらないと考えると、1秒あたり2m余分に進むことになるので、69秒間では、さらに2×69m進むことになりますね。
2つの条件の差を考えると、電車が234m進むのに13秒かかることがわかるから、電車の速さは234/13=18m/秒となり、トンネルの長さは18×56−48=960mとなります。