ラ・サール中学校2025年算数第4問(問題)
図の四角形ABCDは、ADとBCが平行な台形で、ADとBCの長さの比が1:2です。辺AB上に点EをとってEとCを結ぶと、直線CEが台形ABCDの面積を二等分しました。また、2直線CE、BDの交点をFとします。次を求めなさい。
(1)長さの比 AE:EB
(2)長さの比 BF:FD
(3)四角形AEFDの面積と四角形ABCDの面積の比
解答・解説を見る
中学受験・算数の森TOPページへ