東大寺学園中学校2025年第5問(問題)


 いくつかの整数の和と積が等しくなるような数の組を考えます。
 [例]和と積がともに8になるような数の組は2通りあり、それぞれの数の小さい順に並べると、
  1、1、2、4と1、1、2、2、2
です。
 1、1、2、4について調べてみると、
  1+1+2+4=8
  1×1×2×4=8
です。
 1、1、2、2、2について調べてみると、
  1+1+2+2+2=8
  1×1×2×2×2=8
です。次の問いに答えなさい。
(1)いくつかの整数の和と積がともに12になるような数の組は3通りあります。それらの組をそれぞれ、例のように数の小さい順に並べなさい。答えのみを解答欄に書きなさい。
(2)いくつかの整数の和と積がともに210になるような数の組は全部で何通りありますか。
(3)いくつかの整数の和と積がともに2310になるような数の組は全部で何通りありますか。



解答・解説を見る


中学受験・算数の森TOPページへ